本財団は、TCSホールディングス株式会社が同社の創業者である「髙山允伯」の遺志を継ぎ、その理念である「情報社会の明日を創造・建設し、世界経済の発展と人類社会の福祉向上に貢献する」有用な人材を育成することを目的として設立いたしました。
本財団の事業として、向学心あふれる学術優秀な学生に対し奨学援助を行うことで、日本ならびに国際社会の発展に貢献することを設立の趣意としています。
| 名称 | 一般財団法人 TCS奨学会 | ||
|---|---|---|---|
| TCS Scholarship Foundation | |||
| 事業内容 | 返済の必要がない給付型奨学金の支給 | ||
| 所在地 | 〒103-0027 | ||
| 東京都中央区日本橋2丁目10-4 合人社江戸日本橋ビル10階 | |||
| TEL 03-6910-8788 | |||
| 役員等名簿 | 代表理事 | 髙山 正大 | (TCSホールディングス株式会社 副会長) |
| 理事 | 天羽 稔 | (Office 天羽 代表) | |
| 石井 純 | (小豆島アートプロジェクト 代表) | ||
| 川島 祐治 | (元 株式会社NTTデータ経営研究所 代表取締役社長) | ||
| 田辺 克彦 | (田辺総合法律事務所 代表パートナー) | ||
| 宮井 真千子 | (国立大学法人 お茶の水女子大学 監事) | ||
| 監事 | 小林 明彦 | (株式会社スポーツフィールド 社外取締役) | |
| 﨑川 茂郎 | (元 上智学院 理事) | ||
| 評議員 | 髙山 芳之 | (TCSホールディングス株式会社 会長) | |
| 片倉 達夫 | (元 パナソニック株式会社 常務執行役員) | ||
| 虷澤 力 | (株式会社AGSコンサルティング 名誉顧問・公認会計士・税理士) | ||
| 神田 文男 | (元 公益財団法人 埼玉県産業振興公社 理事長) | ||
| 木下 真吾 | (NTT株式会社 執行役員 研究企画部門長) | ||
| 河野 宏和 | (慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 名誉教授・特任教授) | ||
| 選考委員 | 髙山 正大 | (TCSホールディングス株式会社 副会長) | |
| 荒井 良徳 | (東京工芸大学 工学部 講師) | ||
| 知念 渉 | (大阪大学大学院 人間科学研究科 准教授) | ||
| 別所 正博 | (東洋大学 情報連携学部 教授) | ||
| 吉田 健一 | (筑波大学 名誉教授) | ||
一般財団法人 TCS奨学会
〒103-0027
東京都中央区日本橋2丁目10-4 合人社江戸日本橋ビル10階
TEL 03-6910-8788
JR東京駅八重洲口 9分
東京メトロ銀座線 日本橋駅 4分
東京メトロ東西線 日本橋駅 2分
都営浅草線 日本橋駅 2分
奨学生募集要項
規程